内容説明
2021年4月1日以後開始する事業年度から、時価算定会計基準が原則適用となります。本書では、この時価算定会計基準の内容や実務への適用上の留意点、さらに時価算定会計基準の設定に伴い改正された金融商品会計基準、金融商品の時価等の開示について網羅的に解説しています。時価を算定する前に理解しておくべき事項を整理するとともに、評価技法については、有価証券やデリバティブ等、個別の金融商品の種類ごとに具体的な評価方法を解説しています。
目次
第1章 時価算定会計基準の設定
第2章 時価の算定に関する基本的な考え方
第3章 特定の状況における取扱い
第4章 評価技法
第5章 評価技法へのインプット
第6章 レベル別分類
第7章 時価算定会計基準の設定に伴う金融商品会計基準の改正
第8章 金融商品の時価等の開示
第9章 適用時期および経過措置
-
- 和書
- 犯罪学大図鑑