出版社内容情報
令和2年会計士短答式試験に対応した一問一答形式の問題集。今版では、収益認識会計基準等、時価算定会計基準等の改正をフォローして、さらに充実。受験生必読の一冊です。
内容説明
カリスマ講師による厳選された誤り発見方式の問題を収録。収益認識基準・時価算定基準を網羅した最新予想問題集。
目次
企業会計原則
連結財務諸表に関する会計基準・持分法に関する会計基準
連結キャッシュ・フロー計算書等の作成基準
リース取引に関する会計基準
外貨建取引等会計処理基準
税効果会計に係る会計基準
研究開発費等に係る会計基準
金融商品に関する会計基準・時価の算定に関する会計基準
退職給付に関する会計基準
固定資産の減損に係る会計基準
企業結合に関する会計基準
純資産の部関係の会計基準
棚卸資産の評価に関する会計基準・関連当事者の開示に関する会計基準
事業分離等に関する会計基準・四半期財務諸表に関する会計基準
ストック・オプション等に関する会計基準
工事契約に関する会計基準・資産除去債務に関する会計基準
会計上の変更及び誤謬の訂正に関する会計基準・包括利益の表示に関する会計基準
収益認識に関する会計基準
その他の会計基準等
著者等紹介
石井和人[イシイカズヒト]
1959年、東京都生まれ。1982年、明治大学商学部商学科卒業。1986年、公認会計士登録。筑波技術短期大学講師、日本公認会計士協会情報システム委員会副委員長、同協会監査基準委員会委員、明治大学経営学部特別招聘教授等を歴任。現在、公認会計士として監査業務に携わるかたわら、受験指導校講師等として教壇に立つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 固体物理学