宅建士 出るとこ集中プログラム〈2020年版〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 355p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784502338618
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C2032

出版社内容情報

宅建士の学習範囲を「出るとこ」だけに絞り込みました!(2020年試験用)各項目約3~5ページ、忙しい人もスキマ時間にサクサク学習できる!いち早く改正民法にも対応☆

内容説明

多くの合格者を輩出した吉野式なら!難しい法律用語を日常用語に変換、はじめての法律学習も安心。3日坊主でも継続できるよう工夫、1論点がコンパクトでスキマ時間に勉強しやすい。ゼロから約1カ月で合格、あれこれ手を広げず、8割を目指す。民法改正に完全対応。

目次

1 権利関係(制限行為能力者―民法では社会的弱者を手厚く保護;意思表示―契約の無効・取消しとなるケースとは? ほか)
2 宅建業法(宅建業・宅建業者の定義―宅建業法の入口を学ぼう!;免許制度・各種届出―不動産業に必要な免許と、手続き関係のお話 ほか)
3 法令上の制限(都市計画法1 まちづくりのプラン(都市計画)を学ぼう1
都市計画法2 まちづくりのプラン(都市計画)を学ぼう2 ほか)
4 税金・価格評定(国税 譲渡所得税・住宅ローン控除―不動産を譲渡する人は課税されちゃう?;国税 贈与税・登録免許税―税金がお得になる制度を学ぼう! ほか)
5 5問免除(住宅金融支援機構―お得な住宅ローンの仕組みを学ぼう!;景品表示法―誇大広告や豪華すぎる景品はダメ! ほか)

著者等紹介

吉野哲慎[ヨシノテツノリ]
1985年埼玉県川越市生まれ。「吉野塾」塾長、株式会社アリード代表取締役、中央法務事務所司法書士、日建学院講師。保有資格:司法書士、行政書士、宅地建物取引士、ファイナンシャル・プランナー2級、ビジネス実務法務検定2級、賃貸不動産経営管理士など。大手金融機関や大手企業、大学等での研修講義・セミナーも数多く経験。学校法人大原学園にて、宅建講師を11年間、行政書士講師を2年間勤め、看板講師として宅建講座・行政書士講座のメインコース(WEB・DVD通信)を担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品