内容説明
ポスト・バブルにおける日本経済の大きな変動は、これまで体験したことのない新たな問題を生み出している。それに伴い、財務研究の立場からも、ひとつの転機にさしかかったことが示唆されている。本書は、こうした状況をふまえ、金融的・財務的環境の変化を理論的、実証的に分析しようと試みるものである。
目次
第1章 不良債権処理と都市銀行経営
第2章 債務免除・支払猶予・清算の経済分析
第3章 金融資産の証券化による資金調達の現状―信販会社のケース
第4章 株式持ち合いと自己株式取得における経営者行動について
第5章 債券格付け制度の国際比較
第6章 操業の一時停止と投資の延期可能性を考慮したプロジェクト評価と最適投資決定
第7章 戦略的投資効果のボックス・ジェンキンス伝達関数モデルによる評価
-
- 電子書籍
- この夜が終わるまで【分冊】 1巻 ハー…
-
- 和書
- 猫たちの色メガネ