目次
第1編 資本市場の構造変化と経営財務(「資産インフレ」の発生と現代の金融構造―過剰貨幣資本の運動メカニズム;わが国株式市場の構造的問題;M&A活動と資本市場―アメリカのLBOを中心として;国際金融・資本市場における財務革新;国際企業財務と為替リスク管理)
第2編 株式所有構造と会社支配(法人の株式所有と経営者支配―バーリ=ミーンズ「分離論」の方法;イギリスの会社支配;株式所有構造とトップ・マネジメントの構造―日本、イギリス、アメリカ間比較)
第3編 財務理論と会計(株価極大化仮説と会社支配権市場;戦後におけるアメリカ会社財務―E.F.ドナルドソンの所論を中心として;会計の国際化―多国籍企業の連結財務諸表と外貨換算会計;財務会計と管理会計の関係R.N.アンソニーの所説をめぐって)