- ホーム
- > 和書
- > 経営
- > マーケティング
- > マーケティングその他
内容説明
メンバーとブランドとの結びつきを強化する要因は何か。企業は何を指標にコミュニティを管理・強化すればよいのか。ブランド論とコミュニティ論の双方から捉え、実務にも示唆のある結論を提示。
目次
第1部 ブランド・コミュニティ研究の特徴と課題(関係性を軸としたマーケティング;コミュニティ;ブランド・コミュニティ)
第2部 相互作用アプローチにおける課題の解決(koboコミュニティの考察;「じゃがり校」の考察;相互作用の頻度とブランド・コミットメントの関係 ほか)
第3部 社会的同一化アプローチからのブランド・コミュニティの考察(ブランド・コミュニティにおける社会関係資本;社会関係資本がメンバーに及ぼす影響)
おわりに 発見事項と貢献
著者等紹介
羽藤雅彦[ハトウマサヒコ]
2015年関西大学大学院商学研究科会計学専攻博士課程後期課程修了。博士(商学)。2015年流通科学大学商学部専任講師。2018年流通科学大学商学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。