小学生まあちゃんと学ぶ統計

個数:

小学生まあちゃんと学ぶ統計

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 204p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502289811
  • NDC分類 350.1
  • Cコード C3033

内容説明

統計と聞くと、専門用語や算数・数学の計算式がたくさん出てきて難しいというイメージをもっていませんか?この本では、小学生のまあちゃん(10歳)とお母さんの英子ママ、そして統計の専門家である先生の会話を通して統計とはどんなものなのか、統計にいま何が起こっているのか、何ができるのかをわかりやすくお伝えしていきます。

目次

第0章 統計を学ぶと、どんないいことがあるの?
第1章 統計ってなぁに?ビッグデータってなぁに?
第2章 統計とビッグデータについて考えてみよう
第3章 身のまわりの統計やデータについて考えてみよう
第4章 自分の生活に統計を当てはめてみよう―テレビ・ニュース・新聞からわかる統計、AIとデータサイエンス
第5章 個人情報はどのように守られているの?
第6章 統計から何が見える?1―私たちの未来
第7章 統計から何が見える?2―私たちの生活のヒント
第8章 統計の未来設計図―未来に統計を残す
付録 データはどこにある?―統計データの探し方

著者等紹介

伊藤伸介[イトウシンスケ]
中央大学経済学部教授。博士(経済学)。九州大学経済学部経済学科卒業。同大学大学院経済学府国際経済経営専攻博士後期課程単位取得退学。専門分野:経済統計学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

じぇふ

9
基礎言語の理解のため。前半部分は割と参考になった。 後半の方にユースケースが並んでいて、目的からすると、構成がちょっと読みづらかった印象。2023/05/01

ak

0
これを読みこなす小学生は将来有望すぎるかも。子ども向け統計の本でデータのまとめ方や表し方(正規化やグラフ)を書いているものは2冊読んだけれど、この本のようにデータの集め方や読み方に注目しているものは初めてだった。2024/05/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13724095
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品