テキスト金融商品会計

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 213p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784502278402
  • NDC分類 336.9
  • Cコード C3034

内容説明

金融商品会計の理論、会計制度・税法上の取り扱いを詳しく解説。

目次

第1章 金融商品会計の課題
第2章 金融商品会計の理論的基礎―会計理論
第3章 金融資産の認識・測定・評価―投資者の会計
第4章 金融負債・純資産(資本)の認識と測定―調達者の会計
第5章 デリバティブ取引
第6章 ヘッジ取引とヘッジ会計
第7章 金融商品への投資と税務―投資者の税務
第8章 金融商品・持分商品の発行と税務―調達者の税務

著者等紹介

柴健次[シバケンジ]
1982年神戸商科大学大学院経営学研究科博士後期課程退学、同年大阪府立大学経済学部助手。1995年同教授。1996年関西大学商学部教授を経て、2006年関西大学大学院会計研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Great Eagle

0
デリバティブを処理記帳しようとすると結構難しいですね。ヘッジ会計とかも初めてきちんと学びました。実務に落そうとするといろいろ分からないことが多く出てくるものですね。2017/09/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1843008
  • ご注意事項

最近チェックした商品