内容説明
本書は、買い手の企業の立場に立ってビジネスデューデリジェンスについて解説したものです。ビジネスデューデリジェンスの役割は、「これまでに生み出した価値」から「これまでの価値を生むしくみ」を見通し、「これからの価値を生むしくみ」を洞察することであるといえます。そしてその結果にもとづき、「企業が将来生み出す価値」が定量化されます。現在の「価値を生むしくみ」が、今後どのように変化するか、それが事業計画にどのように反映されるか、買い手が新たな経営者として入ることにより事業がどのように改善するか、テコ入れ投資によるバリューアップの有無、事業統合によるシナジー効果の大きさの調査など、ビジネスデューデリジェンスの具体的方法を解説しています。
目次
第1部 ビジネスデューデリジェンスの概要(デューデリジェンス;ビジネスデューデリジェンス;M&Aは企業価値を上げるか)
第2部 ビジネスデューデリジェンスの具体的な進め方(ステップ1:ビジネスデューデリジェンス計画の策定;ステップ2:事業構造分析;ステップ3:業績構造分析 ほか)
第3部 ビジネスデューデリジェンスのテクニック(ビジネスデューデリジェンスの実施に必要な“技法”;便利なチャート集;ビジネスデューデリジェンスとバリュエーション)