事業を創る。―日本製造業のビジネス大転換

個数:
電子版価格
¥2,860
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

事業を創る。―日本製造業のビジネス大転換

  • 青嶋 稔【著】
  • 価格 ¥2,860(本体¥2,600)
  • 中央経済社(2018/02発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 52pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年11月06日 16時06分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 244p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502251818
  • NDC分類 509.5
  • Cコード C3034

内容説明

「製品を造る」から「事業を創る」へ。プロセスの構築や進め方、先行事例などを紹介。元来からのものづくりの強みを活かす。

目次

第1章 いまなぜ事業を創ることが必要か(日本製造業が抱えている機会ロス;“製品を造る”と“事業を創る”の違い ほか)
第2章 どうやったら“事業を創れる”のか?(自社を軸に考えるのではなく、世の中の変化を中心に考える;自分たちは何の会社になるべきか?問い直す ほか)
第3章 事業を創るために機能を見直す(R&Dのあり方;製品販売ではなく、マーケティング機能を創る ほか)
第4章 各業種でみる“事業を創る”の進め方(自動車;社会インフラ ほか)

著者等紹介

青嶋稔[アオシマミノル]
株式会社野村総合研究所コンサルティング事業本部パートナー。大学時代、製造業に対する経営コンサルタントになることを決め、精密機器メーカーに16年勤務。1988年精密機器メーカーに入社し、大手企業向け営業、米国現地法人における営業マネジメント、営業改革、新規事業開発、M&A、PMI担当マネージャーを歴任。米国より帰国後、2005年野村総合研究所に参画。同社、パートナー。専門は中期経営計画策定、長期ビジョン策定、M&A戦略、PMI戦略の策定と実行支援、新規事業開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品