ベトナム法務ハンドブック (第2版)

個数:

ベトナム法務ハンドブック (第2版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502239212
  • NDC分類 322.923
  • Cコード C3032

出版社内容情報

2017年1月に施行された民法全面改正などをフォロー。投資関連法令についての記述を刷新。

内容説明

2017年施行民法に対応、ベトナム進出の実務対応を重点解説。急速に制度の整備が進むなか、現地と密接な関係を有する専門家が明らかにする最新の進出実務。

目次

ベトナムの文化・経済と社会
ベトナムの投資に関する条約の加盟状況
ベトナム進出の条件および手続
現地法人のガバナンス体制
税務
外貨管理制度
不動産制度
労務管理
契約管理
独占禁止法
紛争処理
知的財産法
ベトナム直接投資からの撤退

著者等紹介

粟津卓郎[アワズタクロウ]
曾我法律事務所パートナー。日本国、米国ニューヨーク州およびカリフォルニア州弁護士。1997年東京大学法学部卒業。1999年第二東京弁護士会登録。2002年米国Tulane大学卒業。2003年~2004年経済産業省通商機構部に出向。2009年~国際経済法学会会員。2014年~日本弁護士連合会中小企業の海外展開業務の法的支援に関するワーキンググループ幹事およびベトナム法アドバイザー

岩井久美子[イワイクミコ]
曾我法律事務所アソシエイト。日本国弁護士。2006年慶應義塾大学大学院法務研究科修了。2008年東京弁護士会登録。2008年~10年北京市・上海市にて語学・実務研修。2011年~独立行政法人工業所有権情報・研修館(特許庁独法)。2013年~知的財産管理技能検定委員。フィリピンC&G法律事務所出向中

金子広行[カネコヒロユキ]
曾我法律事務所。公認会計士・税理士。1998年早稲田大学教育学部卒業。1999年早稲田大学大学院理工学研究科中退。2001年監査法人トーマツ入所。2005年公認会計士登録。2007年税理士登録。金子広行公認会計士事務所設立。弁護士法人キャスト糸賀参画。2012年曾我法律事務所参画。2012年~13年北京市・上海市・広州市・香港にて語学・実務研修

レ・トラン・トウ・ガー[レトラントウガー]
曾我法律事務所シニアアドバイザー。2004年ホーチミン市法科大学、国際法学部卒業。2007年名古屋大学法科大学院卒業。2010年ホーチミン市法科大学国際法学部講師(国際私法)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品