IFRS会計学基本テキスト (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 390p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502235108
  • NDC分類 336.92
  • Cコード C3034

内容説明

IFRSのしくみを基礎から体系的に解説。原語や関連IFRSの参照も容易。習熟度がUPする練習問題(解答・解説)付き。金融商品・収益認識・リースなど重要プロジェクトの動向もフォロー。

目次

第1章 国際財務報告基準(IFRS)の学び方(国際財務報告基準(IFRS)を学ぶことの意義
国際財務報告基準(IFRS)学習上のポイント ほか)
第2章 国際財務報告基準(IFRS)の基礎知識(IFRS財団の機構とIASBのデュー・プロセス;IFRSの構成 ほか)
第3章 国際財務報告基準(IFRS)の概要(会計方針、会計上の見積りの変更および誤謬;収益 ほか)
第4章 国際財務報告基準(IFRS)の将来像―変わりゆくIFRS(IASBのプロジェクトの概要;金融資産の分類と測定に関する新基準書(IFRS9) ほか)

著者等紹介

橋本尚[ハシモトタカシ]
青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科教授。金融庁企業会計審議会審議会臨時委員、公認会計士試験委員(財務会計論)、国際会計研究学会理事、日本経済学会連合監事。早稲田大学商学部卒業。早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得満期退学

山田善隆[ヤマダヨシタカ]
公認会計士(日本・米国)、公認不正検査士(CFE)、米国公認管理会計士(CMA)、公認内部監査人(CIA)。京都大学経済学部卒業。米国イリノイ大学大学院会計学修士課程修了(会計学修士)。1994年中央監査法人入所。2007年より京都監査法人パートナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品