技術士第二次試験 最短ルートの正しい勉強法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 188p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784502235016
  • NDC分類 507.3
  • Cコード C3050

内容説明

誰も教えてくれなかった合格へのアプローチ。課題解決能力・応用能力を身につける。試験のルール、適切な勉強方法、計画の立て方や継続するための工夫を紹介。

目次

技術士試験の概要
第二次試験受験申込書
第二次試験1必須科目(択一式)対策
技術士としてふさわしい考え方、思考プロセスを身につけるための勉強方法の全体像
試験のルールを知る!
勉強方法を知る!
自分に合った計画を立案する!
自分をモチベートして勉強を継続する!
筆記試験本番
第二次試験口頭試験対策
合格体験記

著者等紹介

下所諭[ゲショサトシ]
技術士(建設部門、総合技術監理部門)。香川県生まれ。広島大学大学院工学研究科修了後、いであ株式会社にて建設コンサルタントに従事。有志とともに技術士の勉強会を開催し、筆記試験に向けた多くの知見を集積する。その後、独立し、「技術士の学校」の活動を開始する。技術士の学校学長、広島大学客員准教授。グロービス経営大学院経営研究科修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Olly

9
新版が出ていることを知らず、中古で旧版を買って読みました。令和元年度から技術士試験の出題方式が変わっていることも知らなかったため、この本を読んだりネットで調べものしたりして気づいたので、きっかけとして有益でした。建設部門の問題を例示で悪い書き方といい書き方の対比があり読みやすかったです。白書の類を用いての情報収集や、勉強のペース配分ややる気の出し方などにも記載あり。2020/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12173012
  • ご注意事項

最近チェックした商品