実践財務諸表分析 (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 162p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784502219313
  • NDC分類 336.92
  • Cコード C3034

出版社内容情報



新田 忠誓[ニッタ タダチカ]

善積 康夫[ヨシヅミ ヤスオ]

辻 峰男[ツジ ミネオ]

木村 晃久[キムラ アキヒサ]

中村 亮介[ナカムラ リョウスケ]

木村 将之[キムラ マサユキ]

池川 穣治[イケガワ ジョウジ]

内容説明

会計理論と日本基準・国際基準の財務諸表の解説から分析の実践例まで。

目次

第1部 財務諸表分析の考え方(会計アプローチと貸借対照表・損益計算書の見方;日本基準の財務諸表の例示と解説;国際会計基準の財務諸表の例示と解説;財務諸表分析の方法と論理;収益性の分析;安全性の分析;会計情報と株価)
第2部 財務諸表分析のすすめ方(企業間比較分析―信越化学工業と三井化学のケース;趨勢分析―三井化学のケース)

著者等紹介

新田忠誓[ニッタタダチカ]
一橋大学名誉教授、一般社団法人資格教育推進機構理事長。1967年福島大学経済学部卒業。1977年一橋大学大学院商学研究科博士課程単位取得。1987年商学博士(一橋大学)。2008年一橋大学名誉教授。神奈川大学、慶應義塾大学、一橋大学、埼玉学園大学、帝京大学などで教鞭を取る。公認会計士第2次・第3次試験試験委員、税理士試験試験委員、不動産鑑定士試験試験委員など歴任。現在、財務会計研究学会名誉会員、日本簿記学会顧問

善積康夫[ヨシズミヤスオ]
千葉大学法政経学部教授。1980年慶應義塾大学経済学部卒業。1984年公認会計士試験第3次試験に合格。1985年慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学。千葉商科大学商経学部専任講師・助教授、千葉大学法経学部助教授・教授を経て、2014年より現職。2014年公認会計士試験試験委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品