自動車産業のESG戦略

個数:
  • ポイントキャンペーン

自動車産業のESG戦略

  • 黒川 文子【著】
  • 価格 ¥2,970(本体¥2,700)
  • 中央経済社(2017/03発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 135pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502218415
  • NDC分類 537.09
  • Cコード C3034

出版社内容情報



黒川 文子[クロカワ フミコ]

内容説明

環境(Environmental)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)。3つを基軸に自動車産業と製造業の未来を考える。

目次

第1部 自動車産業の環境戦略(EUの環境税、炭素税と自動車産業のCO2排出量抑制システムの検討;環境政策と次世代自動車―CO2削減の観点から;金融危機後のフランス自動車メーカーの戦略―フランス工場の生産性と環境技術の側面から;フランス自動車メーカーのCSR分析)
第2部 自動車産業の付加価値創造(自動車メーカーからの付加価値移転―車載ソフトウェアにおける標準化とネットワーク外部性の観点から;トヨタ生産方式の盲点;EU統合と多国籍企業の活動;多国籍企業の集権化と分権化―本社機能と地域統括会社;自動車メーカーのESG経営と企業価値創造―トヨタ自動車と三菱自動車の比較)

著者等紹介

黒川文子[クロカワフミコ]
獨協大学経済学部教授。博士(経営学・明治大学)。2005年1月日仏経営学会理事・元会長。1995年度国際ビジネス研究学会学会奨励賞受賞。東京外国語大学外国語学部スペイン語学科卒。青山学院大学大学院国際政治経済研究科国際ビジネス専攻修士課程修了。慶應義塾大学商学研究科経営学・会計学専攻後期博士課程単位取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品