出版社内容情報
渡辺 泰央[ワタナベ ヤスヒロ]
内容説明
インターネット上の法的請求に関し、サイト管理者・サーバ管理者がどのように予防・対応すべきかについて解説した書。
目次
なぜ事前の対策が必要か
第1章 基礎知識(登場人物;どのような法的請求に備える必要があるか(請求の種類)
請求の手段(手続)はどのようなものか
インターネット上で侵害される権利の種類
サイト・サーバ管理者が法的義務を負う根拠)
第2章 予防編(サイトの種類別、法的リスクと利用規約(利用契約)規定
削除・開示請求対応の事前準備)
第3章 対応編(請求書が届いたら?―まず確認すべきこと;削除請求への対応;発信者情報開示請求への対応;損害賠償請求への対応;裁判への対応;捜査機関への対応)
第4章 判断編(削除請求と開示請求の判断方法の違い;名誉毀損・信用毀損;プライバシー権侵害;著作権侵害;その他の権利侵害・侵害行為)
著者等紹介
渡辺泰央[ワタナベヤスヒロ]
弁護士。四谷コモンズ法律事務所代表。知的財産やインターネットに関する法律問題を中心に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。