出版社内容情報
山瀬 和彦[ヤマセ カズヒコ]
内容説明
不動産業界に興味のある方、「宅建」資格の概要から取得後の実務・生活まで、この一冊で解説!
目次
第1章 面白い資格「宅建取引士」(私が宅建取引士を目指した理由;ある受験予備校の話;他の試験と違う「宅建取引士」;合格した後に進むべき道)
第2章 「宅建取引士」とは(宅建取引士とは、何をする人?(宅建取引士の仕事)
宅建業者は、成年者である専任の宅建取引士の設置義務がある
どうすれば宅建取引士になれる?
宅建取引士になるまでにかかるお金
合格してから宅建取引士になるまでにかかる時間)
第3章 宅建取引士の歴史(宅建取引士の歴史;宅建試験は、どんな試験なのでしょうか?;宅建取引士資格試験の勉強の仕方)
第4章 不動産業で「宅建取引士」は開業できるか(起業して、宅建業者になる;宅建業者の免許を取る;成功する方法)
第5章 宅建取引士の主要業務(重要事項の説明)(宅建取引士の専権事務;重要事項の説明時期;重要事項説明書について)
著者等紹介
山瀬和彦[ヤマセカズヒコ]
昭和42年静岡県生まれ。国家試験専門校で長年講師として受験指導を行っていた。専門校での受験指導の他、大手建設会社・不動産関連企業で研修を行い、多数の合格者を輩出している。受験業界ではカリスマ講師として著名であった。現在、宅建取引士。不動産会社役員他。多方面で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。