企業法学の論理と体系―永井和之先生古稀記念論文集

個数:

企業法学の論理と体系―永井和之先生古稀記念論文集

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 1068/高さ 23cm
  • 商品コード 9784502190919
  • NDC分類 325.04
  • Cコード C3032

出版社内容情報



丸山 秀平[マルヤマ シュウヘイ]

中島 弘雅[ナカジマ ヒロマサ]

南保 勝美[ナンポ カツミ]

目次

会社分割における残存債権者概念の終焉を目指して―債権者異議制度の立法論的検討
平成二六年会社法改正とコーポレートガバナンス・コードにおける社外取締役―業務執行者に対する取締役会による監督の実効性確保のために
組織再編等の差止請求に関する諸問題
結合企業における物上保証に対する否認権行使―LBO融資否認と昭和六二年最判の比較検討
商法はどう変わるべきなのか―オーストリア企業法前史・クレイチの提言より
中国における株主代表訴訟の運用実態とその課題
取締役会の法定決議事項(専決事項)―コーポレートガバナンス・コードを踏まえて
ドイツにおける傷害保険の割合給付
共有株式に係る議決権の行使と権利行使者の指定に関する一考察
Revlon判決再考(二)―Revlon基準の発動事由〔ほか〕

最近チェックした商品