出版社内容情報
上野 恭裕[ウエノ ヤスヒロ]
馬場 大治[ババ タイジ]
内容説明
経営管理論は組織の管理運営を考える学問です。現代に生きる人々にとっての一般教養といえるでしょう。本書では、「経営管理論の全体像」「内部組織のマネジメント」「外部環境のマネジメント」「日本企業のマネジメント」という順序で、理論を解説していきます。
目次
第1部 経営管理論の全体像(経営管理論とはどのような学問か;企業とはどのような存在か;マネジメントの誕生;組織マネジメントの展開)
第2部 内部組織のマネジメント(モティベーション論;リーダーシップ論;組織構造のマネジメント;組織文化のマネジメント)
第3部 外部環境のマネジメント(経営組織の環境適応;企業戦略のマネジメント;競争戦略のマネジメント;イノベーションのマネジメント)
第4部 日本企業のマネジメント(日本企業における人のマネジメント;生産管理とその日本的特徴;日本企業の財務管理とコーポレート・ガバナンス)
著者等紹介
上野恭裕[ウエノヤスヒロ]
関西大学社会学部教授。大阪府立大学名誉教授。博士(経営学)。神戸大学経営学部卒。神戸大学大学院経営学研究科博士課程後期課程中退。大阪府立大学経済学部助手、同専任講師、同助教授、英国Cranfield大学客員研究員、大阪府立大学経済学部教授を経て、関西大学社会学部教授
馬場大治[ババタイジ]
甲南大学経営学部教授。修士(経営学)。神戸大学経営学部卒。神戸大学大学院経営学研究科博士課程後期課程単位取得退学。姫路獨協大学経済情報学部助手、同専任講師、甲南大学経営学部専任講師、同助教授を経て、甲南大学経営学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 私にとって聖書とは