CK books
バランスシート効率化戦略―流動化・証券化から金庫株の活用まで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 248p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502190100
  • NDC分類 336.8
  • Cコード C3334

内容説明

本書は、バランスシートの改善を目的として行う各種財務戦略のことを、バランスシートのマネジメント戦略(B/Sマネジメント)と定義したうえで、その全貌を明らかにすることを目的とする。

目次

第1章 バランスシートのマネジメント戦略
第2章 資産のマネジメント
第3章 負債のマネジメント
第4章 資本のマネジメント
第5章 その他のB/Sマネジメントの手法

著者等紹介

長谷川英司[ハセガワエイジ]
公認会計士。中央青山監査法人金融部勤務。1974年、東京生まれ。1997年、一橋大学商学部卒業。同年、中央監査法人(現、中央青山監査法人)入所。その後、一般事業会社および金融機関の会計監査業務に携わる。現在は同法人金融部・企業再生支援チームに所属し、各種流動化・証券化取引の関連業務に携わるとともに、事業再編や企業再生ストラクチャーに関するアドバイス等を行っている

斎藤尚[サイトウタカシ]
みずほ証券株式会社ストラクチャードファイナンスグループ財務商品開発部課長。1966年、東京生まれ。1989年、慶応義塾大学経済学部卒業。同年、株式会社日本興業銀行(現、みずほフィナンシャルグループ)入行。興銀投資顧問株式会社(現、興銀第一ライフ・アセットマネジメント株式会社)に出向し、9年間(英国1年間含む)にわたりファンドマネージャーとして勤務後、日本興業銀行ストラクチャードファイナンス部を経て現職。顧客に対する有価証券関連を中心とした財務商品の提案と開発を担当している

森谷竜太郎[モリヤリョウタロウ]
みずほ証券株式会社ストラクチャードファイナンスグループ財務商品開発部課長。1967年、東京生まれ。1991年、青山学院大学国際政治経済学部卒業。同年、株式会社日本興業銀行(現、みずほフィナンシャルグループ)入行。同行企業金融開発部、ストラクチャードファイナンス部を経て現職。一貫して動産資産の流動化を中心とするストラクチャードファイナンスのアレンジメント業務に従事(特に米国会計基準を採用する優良企業の事業設備流動化のアレンジメントが中心)。また、国内外のストラクチャードファイナンス関連セミナーの講演も多数行う
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Masamichi Hosoyama

0
資産、負債、資本とB/Sの項目別にオフバラする方法など財務戦略としていかに資本効率化したらよいかのアイディアが広く紹介されています。10年以上前の出版なので、その後の法改正や商品サービスの変化などによる陳腐化も見受けられますが、平易ながら水準も高く、本格的な実務家も読むに耐える内容となっています。今後の改定に期待。 2015/06/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2365739
  • ご注意事項