産業医と弁護士が解決する社員のメンタルヘルス問題

個数:

産業医と弁護士が解決する社員のメンタルヘルス問題

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 188p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502165917
  • NDC分類 498.8
  • Cコード C3032

内容説明

急増するメンタルヘルス不調者への対応。精神疾患の特徴や治療、休職・復職時の対応を解説!

目次

第1部 基本編(メンタルヘルス問題の増加と企業の法的リスク;精神疾患総論;精神疾患各論―それぞれの病気の特徴;主治医からの診断書をどう考えるか;精神障害の労災認定基準と使用者の安全配慮義務;産業医・主治医との連携、弁護士との連携)
第2部 実務プロセス編(メンタルヘルス不調者を把握するきっかけとその対応;メンタルヘルス不調の判明と休職前の実務対応;休職時の注意点;休職している間の注意点;復職時の判断とその後の実務;休職期間の満了に伴う実務対応)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

コージー

23
★★★☆☆精神疾患という医学的な領域と労働契約という法的な領域から、社員がメンタルヘルス不調になった際の休職、復職時の対応を解説した本。会社の視点に立つと、心の病は、かなりセンシティブな領域だと理解できます。法や精神疾患に詳しくなくても一から学べる内容になっているためオススメです。メンタルヘルス不調を予防する上でも、特に産業医や人事労務関連の方にはぜひ読んでほしい一冊です。【印象的な言葉】仕事の要求が高い状態、例えば非常に責任の重い仕事に取り組む時、約3倍うつ病を発症しやすいという研究報告があります。2019/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10770591
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品