出版社内容情報
あくまで現場の実務目線でデリバティブズ取引を解説した、証券マンも目からウロコが落ちる1冊。
内容説明
証券マンも目から鱗が落ちる!教科書には載っていない実務の「濃い」話が満載!
目次
第1章 デリバティブズの基礎知識(先物取引とは;先物価格の意味するもの ほか)
第2章 デリバティブズ取引の現場(デリバティブズ・ビジネスの参加者;オプションのヘッジトレード ほか)
第3章 デリバティブズ内包型商品の数々(新株予約権付社債;アセットスワップ ほか)
第4章 会計・法規制と切り離せないデリバティブズ取引(企業がデリバティブズ取引を行うと;昔のEB・カバードコールの利用法 ほか)
番外編 狂乱の株式分割
著者等紹介
三田哉[サンダハジメ]
野村證券、バークレイズキャピタル証券、みずほ証券を経て、サンライト株式会社代表取締役。エクイティ・デリバティブズにおいてクォンツ、トレーダー、ストラクチャラーとさまざまな経験を有する。1964年生まれ。東京大学大学院航空工学修士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。