• ポイントキャンペーン

新・会社法実務問題シリーズ
新株予約権・社債 (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 387p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502144615
  • NDC分類 325.242
  • Cコード C3332

内容説明

ライツ・オファリングなど最新の資金調達をフォロー!資金調達、ストック・オプション、買収防衛策として利用される新株予約権や新株予約権付社債、社債について、実務のニーズにあわせて解説した。

目次

第1章 新株予約権・新株予約権付社債(会社法の下での新株予約権;会社法の下での新株予約権付社債;組織再編と新株予約権・新株予約権付社債の承継;新株予約権・新株予約権付社債による資金調達 ほか)
第2章 社債(会社法における社債;社債の起債関係者;社債の種類;社債の発行手続き ほか)

著者等紹介

安部健介[アンベケンスケ]
平成5年東京大学法学部卒業。平成7年第二東京弁護士会登録。平成11年米国ヴァージニア大学ロースクール修士。平成12年ニューヨーク州弁護士登録。森・濱田松本法律事務所パートナー弁護士

峯岸健太郎[ミネギシケンタロウ]
平成13年一橋大学法学部卒業。平成14年第二東京弁護士会登録。平成18年9月金融庁出向(総務企画局企業開示課専門官・任期付公務員)。平成19年9月森・濱田松本法律事務所復帰。平成20年中央大学法科大学院兼任講師(企業金融と法)。平成24年日本国財務省「ミャンマー証券取引法整備支援」ワーキング・グループ委員。森・濱田松本法律事務所弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品