内容説明
わが国企業の分社化、M&A、海外展開等の事業の多角化・国際化に対応して、連結財務諸表はますます重視される傾向にある。連結財務諸表制度は昭和50年に制定され、その後事業の種類別損益・所在地別損益・海外売上高のセグメント情報や資産・原価償却費・資本的支出などのセグメント情報の開示要求が為されてきた。本書は、これまでの改正事項をフォローして、連結会計実務特有の処理や連結財務諸表の作成手続き、さらには企業集団管理のすすめ方などについて総合的・網羅的に解説したものである。
目次
第1部 連結財務情報の構造と制度
第2部 連結会計実務特有の会計処理
第3部 ケース・スタディによる連結財務諸表の作成
第4部 連結財務情報と企業集団の会計管理