内容説明
経営とは組織を運営することであり、組織には企業をはじめ、病院や行政組織なども含まれる。さまざまな側面をもつ経営について、「制度の選択」「戦略の形成」「組織の枠組み作り」「組織における人間への対応」の4つの領域に整理して解説。
目次
経営学とはどのような学問か
第1部 制度の選択(企業と会社の制度的な特徴;コーポレート・ガバナンスと企業の社会的責任)
第2部 戦略の形成(経営理念、目的と戦略;企業戦略;競争戦略と事業システム)
第3部 組織の枠組み作り(組織構造;組織文化;コンフリクトのマネジメント)
第4部 組織における人間への対応(リーダーシップ;モチベーション;もっと深く経営学を学ぶために)
著者等紹介
藤田誠[フジタマコト]
早稲田大学商学学術院(商学部)教授。博士(商学)早稲田大学。1962年生。1984年早稲田大学商学部卒業。1991年同大学院博士後期課程単位取得、早稲田大学商学部専任講師。1998年同教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。