内容説明
この1冊で「会社選び」に失敗しない!会計・簿記の知識ゼロからわかる。同業他社の比較スキルが身につく!
目次
第1章 数秒で会社情報が入手できるYahoo!ファイナンス
第2章 財務3表で会社の中身がわかる
第3章 決算書分析ができる10のツール
第4章 決算書から会社の未来を予想してみよう
第5章 就活生は「親の意見」よりYahoo!ファイナンス
第6章 ライバル会社の決算書を比較する
著者等紹介
坂本剛[サカモトツヨシ]
税理士。国学院大学経済学部兼任講師。1966年福岡県生まれ。青山学院大学経営学部卒。日本大学大学院経済学研究科博士前期(修士)課程修了。慶應義塾大学大学院法学研究科修士課程租税訴訟補佐人講座修了。日本経済新聞社経理部門に19年間勤務(テレビ東京へ3年間出向)。2011年、坂本剛税理士事務所開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こうせいパパ
35
完全に初心者用。会計の知識をある程度持っている人には物足りないだろう。就活中の学生や、会計について何の知識もない人には、基礎を身に付ける取っ掛かりとしては良いかも。2014/11/24
紫夏
1
新たな発見なし。2015/05/18
Noriaki Yamamoto
1
昔は、株を買うために決算書の分析をしようと思って たのですが、難しくてすぐに断念しました。 この本を読めば割と簡単に決算書の分析ができ、 分析するのが楽しくなります。 特に第5章の「就活に使える」、第6章の 「ライバル分析に使える」は素晴らしい。2015/04/08
まめタンク
0
2015年47冊目、60点。入門としてはアリ。ただ、この本を読んでもすぐに投資で利益は出ません。2015/05/19
オッティ
0
就活生からの支持、人気という観点はなかなか目からウロコだった。 この本はしっかり、ROEは意味ないと書いていたのでまだ良かったが、これからROEを褒めてる、推してる本があれば即!読まなくて良いという判断ができると言えよう。2019/11/25
-
- 電子書籍
- 惚れ薬を作ったら、冷たかったお義兄様に…