内容説明
企業やコンサルタントが策定する事業計画・資金繰り表は数式で解き明かせる科学に着目し、著者が考案した真偽検証計算式の活用で、真偽を瞬時に見抜くノウハウを公開。金融マンの審査(融資)力・経営指導力・財務分析力向上に資する一冊。
目次
現状における3つの問題点
銀行が主導権を握る
契約書に明記させるべき重要事項
問題解決のPMSS
設計図が基本!事業計画の前提条件
ウソが隠れている3つのパターン
決算書のチェックポイント
真偽検証(真実証明)の計算式
定説キャッシュフローを使う危険
これで、事業計画、資金繰り表の真偽がわかる
ウソを見抜く3つの質問
本書活用6つの方法
著者等紹介
笹田勝[ササダマサル]
ジェイケース経営研究所代表、エムアール経営研究所代表。中小企業診断士、ITコーディネータ、ファイナンシャル・プランナー(AFP)。東芝ファイナンス株式会社にて、業務部長、審査部長、債権管理部長、考査室長、監査部長、子会社の代表取締役社長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。