募集株式と種類株式の実務 (第2版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

募集株式と種類株式の実務 (第2版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月19日 21時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 264p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502099007
  • NDC分類 325.242
  • Cコード C3034

内容説明

新株式発行の正確な意義と募集手続に関する実務、自己株式の処分、さまざまな種類株式の発行について、対話調形式により楽しく、かつ詳しく解説。最前線で活躍している著者ならではの会社法・会社計算規則の条文理解をベースに、取締役会の議事、株主総会の決議、登記の内容など、具体的な手続を書式や実例とともに紹介。最新論点を盛り込んだ第2版!

目次

第1章 募集株式の発行
第2章 自己株式の処分と募集株式の計算
第3章 種類株式の発行と変更
第4章 種類株式発行会社の株式募集
第5章 自己株式の取得と消却
第6章 株券の廃止と譲渡制限の設定

著者等紹介

金子登志雄[カネコトシオ]
司法書士。信託銀行出身。昭和62年、日本初のM&A専門会社を設立し、M&A・企業再編の業務をスタート。平成3年にアクモス(株)を創業し取締役就任。平成8年、アクモスを株式公開、同11年には日本初の株式交換を同社にて行う。その他、多数のM&A、合併、会社分割、株式交換等の手続に関与。平成14年、実戦的な企業法務研究集団・ESG法務研究会を設立、代表就任。現在も会社法務専門司法書士として活躍中

富田太郎[トミタタロウ]
司法書士。大手リース会社出身。元・東京司法書士会総合研修所「判例・先例研究室」室長。ESG法務研究会の設立に参加。現在、金融機関、上場会社、ベンチャー企業等を中心に司法書士として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品