税理士・認定支援機関のための中小企業の再生支援ガイド

個数:

税理士・認定支援機関のための中小企業の再生支援ガイド

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 136p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502097409
  • NDC分類 335.35
  • Cコード C3034

出版社内容情報

自ら倒産経験を持つ事業再生のプロが、リスケを受ける中小企業の再生支援をステージ別に示す。

内容説明

本書では、税理士が会社の主治医となって、リスケ企業の病状を診断し、そのステージ(債務者区分)に応じた適切な治療を施す、あるいは治療計画を立案する方法について明らかにします。

目次

第1章 税理士はリスケ企業(経営者)を守れるか
第2章 プロの事業再生支援の勘どころとは
第3章 今のうちに財務格付のランクアップ―ステージ1 要注意先E1
第4章 経営改善計画の作成とPDCA―ステージ2 要管理先
第5章 別会社(第二会社)を使った再生―ステージ3 破綻懸念先
第6章 経営者の債務整理と財産(自宅)保全―ステージ4 実質破綻先以下
巻末 外科型事業再生30問30答

著者等紹介

橋口貢一[ハシグチコウイチ]
1965年2月16日東京生まれ。公認会計士・税理士。野村証券・新日本監査法人等を経て、1995年米国公認会計士受験専門校のANJOインターナショナルの起業に携わり、副社長として年商30億円の有名ベンチャー企業に急成長させ株式公開を目指すも、2006年グループ負債50億円を抱え倒産を経験する。その後原告被告合わせ20件の民事裁判を闘い5億円の連帯債務を1千万円に減額し、資格と自宅を守ることに成功した倒産経験を活かし、2012年、中小企業の事業と経営者の生活・財産を守る外科型再生支援専門コンサルティング会社「株式会社東京事業再生ER」を設立し、2013年10月、NPO法人日本司法サービス推進協議会の事業再生支援研究会の委員長に就任し、税理士と弁護士との士業連携による事業再生支援の啓蒙活動を開始し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

バグラチオン作戦

0
興味深かった。 実務補習の企業、今後どうすれば良いのだろうと考えていた。 事業再生、最後の出口はどこになるのか、分からなかったが、結局は経営者が最悪の状況に追い込まれないようにすること。 2年、6ヶ月が肝。2019/07/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8141006
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品