内容説明
国際的な契約交渉に当たり、交渉技術を高めることはもちろん、英文契約書の知識や作成能力は欠かすことのできない要素となります。本書は、英文契約書に触れ、理解し、読み、作成することを学ぶために必要な情報を収録しました。第4版では、改正民事訴訟法、改正特許法に対応しています。
目次
序章 英文契約書とビジネス
第1章 英文契約書の構成と各条項の意味
第2章 英文契約書の読み方・作り方Q&A30
第3章 米国法の基礎知識
第4章 ウィーン売買条約(CISG)と英文契約書
第5章 国際契約と紛争
第6章 モデル英文契約書
著者等紹介
吉川達夫[ヨシカワタツオ]
NY州弁護士、駒澤大学法科大学院、二松学舎大学院国際政治経済学研究科、国士舘大学21世紀アジア学部非常勤講師、外資系企業法務本部長。元Apple Japan法務本部長、元伊藤忠商事法務部。上智大学法学部、Georgetown Univ.Law School卒
飯田浩司[イイダヒロシ]
NY州弁護士、明治学院大学大学院法務職研究科教授、同志社大学大学院法学研究科、総合政策科学研究科、ビジネス研究科非常勤講師/同志社大学文学部社会学科、法学部法律学科、Georgetown Univ.Law School卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。