内容説明
企業の人事・労務と税がどのように関わっているかをQ&A形式でわかりやすく解説。人事・労務のベテランから新任担当者まで幅広く活用できる内容です。図表や計算例、様式の記載例など数多く取り入れるとともに、税務上の重要な用語等については囲みでポイントを整理しています。さらに、多面的に捉える必要がある項目は関連質問を表示しています。最新の平成24年度税制改正(給与所得控除、特定支出控除や役員退職金課税の見直し等)までを織り込み、実務の変更点を完全にフォローしています。
目次
第1章 採用・異動・退職等に関する税務
第2章 給与・賞与に関する税務
第3章 役員に関する税務
第4章 福利厚生に関する税務
第5章 社会保険・労働保険と税務
第6章 教育訓練・消費税・その他
著者等紹介
安田大[ヤスダダイ]
税理士・社会保険労務士。東京都出身、慶應義塾大学経済学部卒業。1993年、税理士・社会保険労務士登録、開業。現在、あすか会計事務所代表。事務所経営の傍ら、書籍・雑誌の執筆や実務セミナー講師、社会福祉法人・公益財団法人等の監事を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。