中国のビジネス法務Q&A

個数:

中国のビジネス法務Q&A

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 349p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502045707
  • NDC分類 322.922
  • Cコード C3032

内容説明

猛烈な勢いで膨張を続ける中国経済。ビジネスを行う際の法的ポイントをわかりやすく解説。東日本大震災後の影響にも言及。新たな段階をむかえた日中のビジネス関係を円滑に進めるために、トラブルになりやすいポイントを日中双方の弁護士がQ&A方式でわかりやすく解説した。

目次

第1章 中国法務の基本
第2章 中国労働法
第3章 知的財産法
第4章 独占禁止法
第5章 製造物責任
第6章 東日本大震災後の日中ビジネス

著者等紹介

長谷川俊明[ハセガワトシアキ]
1973年早稲田大学法学部卒業。1977年弁護士登録。1978年米国ワシントン大学法学部修士課程修了(比較法学)。国土交通省航空局総合評価委員会委員、元司法試験考査委員(商法)。現在、渉外弁護士として、企業法務とともに国際金融取引や国際訴訟を扱う。長谷川俊明法律事務所代表

陳天華[チンテンカ]
中国内モンゴル師範大学ロジア語学部卒業。早稲田大学法学研究科修士、博士課程単位取得。中国改革発展研究院、長谷川俊明法律事務所、丸紅株式会社法務部を経て、現在、北京市金杜法律事務所パートナー弁護士(律師)。取り扱う分野は、会社法務、企業買収・再編、国際貿易、外貨管理、税関管理など

申巍[シンギ]
中国弁護士(律師)。中国黒龍江大学法学部卒業。早稲田大学法学研究科修士、博士課程単位取得。中国遠東経済貿易会社、兼松繊維株式会社を経て、現在、長谷川俊明法律事務所在籍

下田一郎[シモダイチロウ]
1998年早稲田大学法学部卒業。2005年弁護士登録、長谷川俊明法律事務所勤務。2011年松井・下田法律事務所所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品