人文・社会科学セミナー<br> 歴史学―国際化とその相互理解のために

個数:
  • ポイントキャンペーン

人文・社会科学セミナー
歴史学―国際化とその相互理解のために

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 229p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784501615307
  • NDC分類 201
  • Cコード C1020

出版社内容情報




歴史を学ぶということ 歴史とは何か 歴史という言葉 歴史の意味,解釈 歴史学とは何か 歴史の父ヘロドトス 歴史学の父ランケ 日本の国際交流01 国際化と交流史 概観 起源 帰化人 定義 渡来の歴史的背景 主な帰化人と日本における活動 帰化人のその後 遣唐使 目的 組織構成 選抜基準 時期区分・派遣規模・主要航路 活動とその影響 日本の国際交流02 南蛮人と日本町 概観 キリスト教 朱印船制度 日本町 明治時代の国際交流 福沢諭吉 お雇い外国人 明治時代以降の国際交流 移民 ハワイ移民 国際交流史のまとめ 国際化とは何か 国際化と歴史学 比較史の方法 日本史理解の重要性 明治維新とリソルジメント 両者の類似性,定義 両者比較の尺度

内容説明

本書の読者は、高校時代から歴史とはあまり縁がなく、大学入学後、主として一般教育科目の「歴史」、「歴史学」、あるいはこれに類似する科目を履修することになった皆さんや歴史に関心のある一般の方々を想定している。したがって、抽象的、専門的な記述は極力避け、なるべく具体的な問題を取り上げた。

目次

歴史を学ぶということ(「歴史」とは何か;「歴史学」とは何か)
日本の国際交流(国際化と交流史;帰化人―4世紀末~9世紀末;遣唐使―7世紀末~9世紀末;南蛮人と日本町―16世紀後半~17世紀前半;明治時代の国際交流―19世紀後半;明治時代以降の国際交流―19世紀後半~20世紀後半)
国際化と歴史学(比較史の方法;明治維新とリソルジメント)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキコ

0
「歴史」「歴史学」について丁寧にわかりやすく書かれている一冊。第2部と第3部の日本の国際交流が大変興味深かったです。帰化人、遣唐使、南蛮人と日本町、お雇い外国人、移民(出稼ぎ)と、日本から外国へ行った人や、日本に来た外国人についてほとんど知識がなかったので勉強になりました。今に続く日本人の歴史の一端を知れました。2018/06/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1158731
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。