出版社内容情報
2001年4月より情報処理技術者試験制度が大幅に改正され、新制度下はじめての試験が10月に実施される。本書は高度資格で一番の人気資格、テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験の午前対策問題集。好評の 「オモテ問題ウラ解答」形式、しかもポケット判で効率的な学習が可能。新試験制度にあわせ問題を一新し、巻末には用語集を加えた。
【目次】
第1章 コンピュータシステム
第2章 システムの開発と運用
第3章 ネットワークシステムの設計・運用
第4章 プロトコル・伝送制御
第5章 符号化・伝送
第6章 ネットワーク(WAN・LAN)
第7章 通信装置
第8章 ネットワークソフト
第9章 セキュリティ・標準化
内容説明
本書はテクニカルエンジニア(ネットワーク)試験の午前問題の形式で、合計400題の問題を収録して、それぞれに解説をつけてある。
目次
コンピュータシステム
システムの開発と運用
ネットワークシステムの設計・運用
プロトコル・伝送制御
符号化・伝送
ネットワーク(LAN・WAN)
通信装置
ネットワークソフト
セキュリティ・標準化
用語集
著者等紹介
荒川幸式[アラカワユキノリ]
東京電機大学非常勤講師。日本システム監査人協会副会長。ITコーディネータ・同インストラクター。ISC(日本情報システムユーザー協会認定情報システムコンサルタント)。技術士(情報工学部門)。情報処理技術者(システム監査・特種・オンライン)。電気通信主任技術者(全種目)。電気通信工事担任者(全種目)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。