内容説明
この本は、はじめてMS‐DOSを勉強する方が、一応ハードディスクにいろいろなソフトを組み込み、それらを自由に使いこなせるようにセッティングできるまでを目標としています。したがって、パソコン本体と周辺装置の関係を、ハードウェア的な面とソフトウェア的な面から解説し、それらとMS‐DOSのかかわりが、どのようなものであるかを中心に、勉強していきます。
目次
1章 OS〈DOS〉とは?
2章 MS‐DOSとは?
3章 MS‐DOSの概要
4章 ファイル
5章 周辺装置
6章 MS‐DOSの主要な機能
7章 システムの起動と、FEP、拡張メモリなどの組み込み
8章 フロッピーディスク
9章 ハードディスク
10章 メニュー画面からのコマンド選択
11章 ハードディスクを使ったパソコンシステムの構成