出版社内容情報
コンピュータの働き 生活の中のコンピュータ コンピュータの歴史 コンピュータシステムの要素 中央処理装置 中央処理装置の構成 主記憶装置の特徴とデータの表現 中央処理装置の操作 入力の方法と入力装置 入力操作と中央処理装置 オフライン入力 オンライン入力 コンピュータの出力 印字出力 端末出力 画像処理出力 マイクロフィルム/マイクロフィッシュ出力 補助記憶装置 磁気テープ装置 磁気ディスク装置 ディスクパックとフレキシブルディスク プログラミングの手順 問題を分析する プログラムを設計する プログラムをコーディングする プログラム設計 システム流れ図とデータの設計 プログラミング言語 プログラミングシステムの発展 データ編成 順編成ファイル 直接編成ファイル データ通信 オンラインシステム
目次
第1章 コンピュータの働き
第2章 中央処理装置
第3章 入力の方法と入力装置
第4章 コンピュータの出力
第5章 補助記憶装置
第6章 プログラミングの手順
第7章 プログラム設計
第8章 プログラミング言語
第9章 データ編成
第10章 データ通信
-
- 和書
- ドイツ語学講座 1