カラー画像処理とデバイス―ディジタル・データ循環の実現

個数:
  • ポイントキャンペーン

カラー画像処理とデバイス―ディジタル・データ循環の実現

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 341p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784501324407
  • NDC分類 548
  • Cコード C3055

出版社内容情報

第Ⅰ部 入力系デバイスと画像・信号処理
 第1章 画像入力センサー次世代イメージセンシング
 第2章 ディジタルカメラ
 第3章 スキャナー
第Ⅱ部 表示デバイスと画像・信号処理
 第4章 液晶ディスプレイ
 第5章 プラズマディスプレイ
 第6章 FED(Field Emission Display)
 第7章 有機ELディスプレイ技術
 第8章 液晶プロジェクタ
 第9章 広色再現域カラーディスプレイ
 第10章 立体ディスプレイ
第Ⅲ部 出力系デバイスと画像・信号処理
 第11章 ディジタルカラー複写機
 第12章 カラーレーザプリンタ
 第13章 バブルジェット型カラーインクジェットプリンタ
 第14章 ピエゾ型インクジェットプリンタ
 第15章 サーマルプリンタ
第Ⅳ部 通信系デバイスおよび蓄積系デバイスと画像・信号処理
 第16章 カラーファックス
 第17章 マルチファンクション・プリンタ(MFP)
 第18章 携帯電話用カメラモジュールの技術動向
 第19章 ネットワークカメラ
 第20章 光ディスク
第Ⅴ部 デバイス間をつなぐ画像・信号処理
 第21章 異機種間でのカラーマネージメント
 第22章 sRGBおよび拡張色空間の標準化
 第23章 画像交換としての画像ファイルフォーマット
索引

 半導体技術や通信技術,高密度実装化技術等の進展により,画像関連デバイスの進化は近年目覚しいものがあります。特にディジタル化の波は,機器の小型化や高機能化を容易にすると同時に,画像データの機器間での共有を可能としたため,これら画像関連デバイスは従来の単機能スタンドアローン型から複合的ネットワーク型システムへと変貌を遂げようとしています。
 ディジタル画像データを,その利用面からの流れとして見ますと,撮る・入力する→見る→編集・加工する→記録・出力する→送る→保存・蓄積するという一連のプロセスが,オフィスや家庭においても日常的,一般的に見られるようになってきています。また最近は,一旦紙に記録されたものを再びスキャナーで入力し,OCRやアウトライン化で編集可能なように電子データ化して再利用する技術も確立されてきました。したがって,上記プロセスがループ化され,画像データをリサイクル可能なディジタルデータとして取り扱い,一連のプロセス(ドキュメントサイクル)の中で活用できるようになってきています。
 このプロセスを効率的,高精度に実現するには,機器間の単なるコネクティビティーのみでは十分ではありません。例えば高画質カラー画像では,機器間の解像度,階調特性,色再現域および歪み特性等の違いが,色や階調再現およびS/N等に大きな影響を与え,画質劣化の要因となります。したがって,異機種間で常に高画質でかつ画質の一貫性(Consistency)を保持するためには,各種カラー画像デバイスや機器の特性,機能等を十分把握した上で取り扱い,その上で画像・信号処理技術を開発していく必要があります。
 本書は,この様な画像データの一連のプロセスに沿って,すでに市場に出回っているもの,将来が期待されているが未だ開発段階のもの等を含め,様々なタイプの画像デバイスを網羅して最新のハードウェアの状況とその画像・信号処理技術を解説します。
 第1~3章では入力系デバイスについて,第4~10章で表示系デバイスについて,第11~15章で記録・出力系デバイスについて,第16~19章で通信系デバイスについて,第20章では蓄積系デバイスについて解説します。さらに第21~23章でこれらのデバイス間での画像データ交換で問題となる色空間やカラーマネージメント,画像フォーマットについて解説します。
 本書は,それぞれの章をそれぞれの分野で活躍されている第一人者の方々に執筆して頂きました。本書が読者の皆様方に末永くお役に立つことを祈念いたします。

2004年11月
東京工芸大学工学部 小野文孝
キャノン株式会社    河村尚登

内容説明

単機能独立型から複合的ネットワーク型システムへと変貌を遂げつつある画像関連デバイス。オフィスさらには家庭においても、入力から表示、出力、通信、保存という一連のプロセスを実現できるようになった今日、異なる機種間での画質の一貫性と高品質確保が重要な課題となった。本書は、そのために欠かすことのできない画像・信号処理技術と最新のハードウェア状況を解説する。

目次

第1部 入力系デバイスと画像・信号処理(画像入力センサ―次世代イメージセンシング;ディジタルカメラ ほか)
第2部 表示デバイスと画像・信号処理(液晶ディスプレイ;プラズマディスプレイ ほか)
第3部 出力系デバイスと画像・信号処理(ディジタルカラー複写機;カラーレーザプリンタ ほか)
第4部 通信系デバイスおよび蓄積系デバイスと画像・信号処理(カラーファックス;マルチファンクション・プリンタ(MFP) ほか)
第5部 デバイス間をつなぐ画像・信号処理(異機種間でのカラーマネージメント;sRGBおよび拡張色空間の標準化 ほか)

著者等紹介

小松尚久[コマツナオヒサ]
早稲田大学理工学部

河村尚登[カワムラナオト]
キヤノン株式会社
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。