出版社内容情報
16しゅるいの くだものや やさい、ナッツが どうやってなっているのか、みのなかは どうなっているのか みてみよう。りんごの はなは なにいろかな?
すいかは どうやって なっているの?
さくらんぼが だいすきなのは?
16しゅるいの くだものや やさい、ナッツが
どうやって なっているのか みてみよう!
めくりを あけると みのなかが わかる しかけえほん。
クララ・コルマン[クララ コルマン]
著・文・その他
みた かよこ[ミタ カヨコ]
翻訳
内容説明
パイナップルはどうやってなっているの?すいかのなかにはなにがある?りんごのはなはなにいろかな?16しゅるいのくだものややさい、ナッツがどうやってなっているのか、なかはどうなっているのかみてみよう!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
喪中の雨巫女。
18
《本屋》いろんな果物の断面図。写実的で、美味しそう。2022/09/01
アズサ
2
実もの大好き、3歳11か月。2024/06/08
アズサ
2
いちじく、アボカド、ココナッツ、ドラゴンフルーツ、くるみ、と珍しいものもあって良い。でもすぐ破る・・・1歳9か月。2022/04/15
らんどるる
2
図書館で見つけて。16種類の果物、野菜、ナッツ。左に、花と実のなったところが描かれ、右がしかけで、半分に割って開いて中が見えるようになっている。バナナはそのまま食べてしまうから割って見るということはなかなかないのでは。(4分半)2018/08/01