内容説明
雑誌誌面を飾った記憶に残る“あの作例”をまとめて一挙掲載。シリーズ第三弾は『機動戦士ガンダムZZ』『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』編のカップリング。
目次
特集「U.C.TECHNOLOGY 0093」
RX‐93 νガンダム
MSN‐04 サザビー
FA‐93 νガンダムHWS
RGZ‐91 リ・ガズィ w/バックウェポンシステム
AMS‐119 ギラ・ドーガ
RX‐93 νガンダム Ver.Ka
MSN‐03 ヤクト・ドーガ ギュネイ・ガス専用機、クェス・エア専用機
RGZ‐91 リ・ガズィ
RGM‐89 ジェガン〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えーてる
0
Ver.KaではないMGサザビーの「シャアのプロパガンダをマッピング」した作例は当時けっこうなインパクトを感じたものです。そんなちょっと前の作品からνガンダムVer.Kaまで収録した本書は、哀原善行(仮名)氏が去ったあとのモデルグラフィックスのガンプラ作例がどのような道を辿ったかという記録に思える。小林祐介氏のジェガンは未だにどうやって作ったのか理解できない超絶技巧の境地。この作例を身近に置くことができるというだけで買うべき価値がある。2014/05/15
S_Tomo🇺🇦🇯🇵
0
模型雑誌「モデルグラフィックス」に掲載されたガンダムの作例を作品別にまとめた一冊。この本は「機動戦士ガンダムΖΖ」と「逆襲のシャア」の二作品をまとめている。正直なところ、ΖΖと逆襲のシャアのニコイチなので、他の2冊ほどの「熱量」は感じられないが、それでも見所の多い一冊。ハンマ・ハンマは当時、挫折したので再チャレンジしたい。2014/03/31
-
- 和書
- 秋の燕 - 歌集