内容説明
ソロモン海の凱歌。日本巡洋艦戦隊のワンサイドゲーム。第一次ソロモン海戦での圧倒的な日本海軍の勝利の様子とサボ島沖会戦における米海軍初めての夜戦勝利。日米両者の勝利を米国研究者が分析。
目次
年表
開発と発展の経緯
対決前夜
技術的特徴
乗組員
戦闘開始
統計と分析
戦いの余波
参考図書
著者等紹介
スティル,マーク[スティル,マーク][Stille,Mark]
アメリカ海軍退役中佐。メリーランド大学にて学位取得の後、海軍戦争大学で修士号を取得。30年にわたり、海軍戦争大学における教官職や、統合参謀本部、艦隊勤務などを通じ、情報分野に精通している。退役後はワシントンD.C.にて上級分析官として活動している。オスプレイ・シリーズに太平洋戦争関連の原稿を多数寄稿しているほか、ウォーゲームのデザインも手がけている
ジェラード,ハワード[ジェラード,ハワード][Gerrard,Howard]
ウォールシー美術学校を卒業後、フリーのデザイナー、イラストレーターとして20年以上のキャリアを持つ。航空美術協会会員。イギリス航空機会社賞や、ウィルキンソン剣型トロフィー受賞歴を持つ。オスプレイ・シリーズで多数のイラストを手がけている
ライト,ポール[ライト,ポール][Wright,Paul]
19世紀以降の装甲艦から今日の現用艦を中心に、ありとあらゆる艦船の絵画を手がけている。パトリック・オブライエン、ダドリー・ポープ、C.S.フォレスターなどをはじめ、多くの著書にイラストを提供し、世界中の展示会や個展で作品を目にできる。王立海洋絵画協会の会員でもある。イギリスのサリー州に居住
宮永忠将[ミヤナガタダマサ]
上智大学文学部卒業。東京都立大学大学院中退。シミュレーションゲーム専門誌「コマンドマガジン」編集を経て、現在、歴史、軍事関係のライター、翻訳、編集者、映像監修などで活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- キリスト教の将来