緩和医療コミュニケーション相談室―医師×看護師×臨床心理士

個数:

緩和医療コミュニケーション相談室―医師×看護師×臨床心理士

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 200p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784498057388
  • NDC分類 492
  • Cコード C3047

内容説明

「正解」はどこにあるんだろう?問題を「構造化」することで、答えのでないモヤモヤした悩みを解決する糸口が見えてくる。

目次

1 患者の在宅死の希望を叶えられず後悔する訪問看護師
2 「医師を許せない」娘を看取った母の怒り
3 モルヒネ使用をめぐるチームスタッフとの見解の違いに悩む医師
4 家庭内での治療方針の違いに揺れる家族
5 緩和ケアチームの関わり方に違和感を覚える他科医師
6 患者さん・家族の怒りに自信をなくした若手看護師
7 患者さんと家族の現状改善の理想に悩む訪問看護師
8 患者さんと家族の意見対立に悩む病棟看護師
9 終末期患者への鎮静対応に悩む病棟看護師
10 一般病棟で行える緩和ケアに葛藤を覚える病棟看護師

著者等紹介

西智弘[ニシトモヒロ]
川崎市立井田病院腫瘍内科部長。一般社団法人プラスケア代表理事。川崎市で緩和ケアに取り組む医師。まちなかで暮らしの保健室の運営もしている。喜怒哀楽がわかりにくい

武見綾子[タケミアヤコ]
川崎市立井田病院看護部 がん看護専門看護師/副看護部長。がん看護、緩和ケアに惹かれ、患者さんに向き合ってきた。現在は看護管理を学びながら、日々看護をいかに言語化するか模索中

福島沙紀[フクシマサキ]
一般社団法人プラスケア。臨床心理士・公認心理師。学生の頃からグリーフケアに携わり、精神科やがん医療・緩和ケアに従事していた。現在は暮らしの保健室で地域の人と共に過ごす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ᚹγअәc0̸א

0
・事後的に看護師に後ろから撃たれる緩和ケア医が気の毒で…という事例を展開する一方で、後継のコラムでソーシャルワーカを後ろから平然と撃つ医師の思い出話が出てくる非対称構造が印象的で有難い。ソーシャルワーカは本書の三職種の対象外だから、そもそも後ろという認識がないのかもしれないと拝察。 ・高温高圧型のパワハラ気質が随所に窺える看護師の発言に対し、臨床心理士が「(自職は)逆転移の扱いに慣れてる/(自職は)スーパービジョン制度が充実してる」などの自職賞賛発言を高頻度で挟む点も特徴的。これも逆転移の1つの顕れか。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21810219
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品