- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 医師国家試験
- > 医師国家試験・問題集
出版社内容情報
《目次》 目次総論1.小児の死因の第1位は? 2.肺炎は死因の3位以内か?3.幼児期,学童期の不慮の事故の原因は?4.乳児死亡率と周産期死亡率ではどちらが高い?5.乳児が笑うのは何ヵ月? 6.首がすわるのと寝返りは何ヵ月?7.乳児の人見知りは何ヵ月? 8.坐るのは何ヵ月?9.乳歯がはえるのは何ヵ月? 10.つかまり立ちは何ヵ月?11.歩くのは何歳? しゃべるのは? しっかりするのは?12.MORO反射の時期は? 13.BABINSKI反射の時期は?14.tonic neck reflexの時期は? 15.LANDAU反射とパラシュート反射は?16.大泉門の閉鎖時期は? 17.男女の骨端線の閉鎖時期の違いは?18.脳波の完成時期は?19.乳児の水分所要量は? 20.乳児のカロリー所要量は?21.初乳にはIg何が多い?22.乳児の便は酸性かアルカリ性か?23.人乳と牛乳の総論的差異は? 24.人乳と牛乳の脂質量の差異は?25.人乳と牛乳の鉄量の差異は?26.リノール酸は飽和か不飽和か? 植物性,動物性食品いずれに多い?27.黄疸の発現時期による鑑別は?28.交換輸血の適応は?29.新生児へのビタミンKの過剰投与は? 30.母乳性黄疸とは?31.新生児メレナの治療は?32.母乳不足と授乳時間の関係は?33.乳幼児における肝触知の意義は?34.高張性脱水と低張性脱水の違いは? 35.高張性と低張性の鑑別点は?36.高張性脱水の症状は? 37.低張性脱水のトルゴールはどうなる?内分泌・代謝1.母体が糖尿病の場合新生児の血糖は?2.若年性糖尿病の体型は?3.若年性糖尿病の症状は?4.下垂体性小人症の骨年齢は?5.先天性甲状腺機能低下症における生理的黄疸の状態は?6.甲状腺機能亢進症におけるコレステロール値は?7.思春期甲状腺腫とは?8.WATERHOUSE-FRIDERICHSEN症候群におけるNaは? Kは?9.糖原病I型の顔貌は? 別名は?10.TAY-SACHS病の頭囲は?11.HURLER病の蓄積物質とX線像は?12.先天性代謝異常の遺伝形式は?13.GUTHRIE法で検知できる疾患を4つあげよ!14.フェニールケトン尿症の皮膚症状は? 15.ホモシスチン尿症とは?16.ガラクトース血症の眼科的症状は?17.ガラクトース血症の治療は?18.ガラクトース血症の肝に対する影響は?19.シスチン血症(シスチン尿症)の知能は?20.特異な尿臭を発する先天性代謝異常疾患を2つあげよ!21.PRADER-WILLI症候群の特徴的所見は?22.周期性嘔吐症の血液pHは?感染症1.2.生後最初に行う予防接種は? その内容は?3.麻疹の予防接種の時期は? 4.日脳・インフルエンザについては?5.予防接種後の発熱で早期のものと遅発性のものは?6.7.新生児感染症の主な起炎菌を4つあげよ!8.溶連菌感染症の口内所見は?9.ジフテリアの最も重要な合併症は?10.ジフテリアの検査法の名は?11.クループの原因の最多のものは?12.13.百日咳の伝染性の強い時期は? 分離に用いる培地は?14.15.百日咳の治療薬は? 新生児への感染危険度は?16.百日咳の血液検査における重要所見は?17.アデノウイルス感染症を3つ! 18.コクサッキーAとBの病変部位は?19.コクサッキーA感染症の疾患名は? 20.ロタウイルスによる疾患は?21.RSウイルスによる疾患は?22.麻疹は色素沈着を残すか? 23.麻疹とSSPEの関係は?24.風疹の皮膚以外の重要所見は?25.伝染性単核症の検査法は?26.水痘と帯状疱疹の関係は? 27.ヘルペスウイルスはDNAかRNAか?28.水痘が重症化する原因は?29.流行性耳下腺炎の最多合併症は?30.マイコプラズマの治療薬は?31.つつが虫病の検査は?32.33.トキソプラズマ症の主要病変の部位は? 眼症状は?34.川崎病における手指の重要症状は?35.鵞口瘡の原因菌は?36.小児におけるテトラサイクリン投与の副作用は?37.クロラムフェニコールの重要な副作用を2つあげよ!膠原病・アレルギー1.BRUTONとDI GEORGEは何細胞系が低下するのか?2.3.SWISSは何細胞系が低下するのか?4.WISKOTT-ALDRICHとは? 5.ataxia-telangiectasiaの特徴は?6.7.慢性肉芽腫症の本質は? 検査の特徴は?8.慢性肉芽腫症は何菌に弱い?9.慢性肉芽腫症・BRUTON・WISKOTT-ALDRICHの共通点は?10.リウマチ熱のJONES基準における大症状の記憶法は?11.若年性関節リウマチにおけるRAテストの陽性率は?12.胎盤を通過するIgは? 13.初乳に多く含まれるIgは?14.新生児のIgM高値の意義は?消化器1.2.腸重積の主かつ特徴的症状は? 好発年齢は?3.肥厚性幽門狭窄症のポイントは?4.乳糖不耐症における便のpHは?呼吸器1.2.IRDSの本質は? X-P像は?3.胎便吸引症候群は成熟児,未熟児いずれに多いか?4.WILSON-MIKITY症候群がおきやすい条件は? 発症時期は?5.肺野が明るくなる疾患は?6.小児膿胸の起炎菌は?7.Pneumocystis carinii肺炎のおきる背景は? 臨床像は?8.気管支喘息のアレルゲンで多いものは?9.気管支喘息への抗ヒスタミン剤の効果は?循環器1.小児の心雑音は病的と考えてよいか?2.小児が泣いたら心陰影はどうなる?3.小児の心電図でTが陰性化する誘導は?4.血清K値と心電図のT波の関係は? 5.K↑でPとQRSは?6.K↓で何波が出る? 7.CaとQT時間の関係は?8.乳児心不全の3症状は?9.心房中隔欠損の発症時期は?10.FALLOT四徴とは?血液1.新生児の血算の特徴は?2.anaphylactoid purpuraの本質は?3.KASABACH-MERRITT症候群とは?4.溶血性貧血と網赤血球の関係は?5.FANCONI貧血とは?6.感染性貧血の特徴は?7.再生不良性貧血の治療は?8.白血病と再生不良性貧血の鑑別法は?9.小児の白血病は何性が多い?10.histiocytosis Xを好発年齢順にあげよ!11.HAND-SCHULLER-CHRISTIAN病の3主徴は?腫瘍1.小児では癌が多いか肉腫が多いか?2.小児悪性腫瘍で最も頻度の高いものは?3.4.WILMS腫瘍と骨腫瘍の好発年齢は?5.6.神経芽細胞腫とWILMS腫瘍の好発転移臓器は?7.小児脳腫瘍と天幕の関係は?8.仙尾奇形腫は良性か悪性か?腎1.尿路感染の最多起炎菌は? 2.小児尿路感染の症状の特徴は?3.4.急性糸球体腎炎の起炎菌は? 脳症状は?5.小児急性糸球体腎炎の慢性腎炎への移行は?6.小児のネフローゼの慢性腎不全への移行は?7.小児ネフローゼの診断基準は?神経1.新生児けいれんの主な原因は?2.新生児けいれんはビタミン何の依存症でも生じるか?3.floppy infantの肢位は?4.WERDNIG-HOFFMANN病の病変部位は?5.6.点頭てんかんの脳波は? 何に移行しやすい?7.8.点頭てんかんの治療は? 知能への影響は?9.点頭てんかんと熱性けいれんの初発年齢は?10.熱性けいれんの髄液所見は?11.12.熱性けいれんの持続時間は? 症状の特徴は?13.小発作の好発年齢は?14.小発作の別名は?15.TODD麻痺とは?16.自律神経発作における意識消失は?17.てんかん発作重積時の治療薬は?18.チックの症状は? 機能的疾患か器質的疾患か?19.微細脳損傷の症状は?20.幼児自閉症の行動の特徴は?21.DUCHENNE型筋ジストロフィーの予後は? 22.筋ジスの遺伝形式は?その他1.小児への副腎皮質ホルモン投与の副作用は?2.多因子遺伝の定義は?3.4.DOWN症候群に合併するものは? 筋症状は?5.18トリソミーの特徴は? 6.猫なき症候群の染色体異常部分は?7.胎児性軟骨異栄養症における知能は?8.MORQUIO病の体型は? 知能は?9.TURNER症候群の頸部の特徴は?10.先天性股関節脱臼は男女どちらに多いか?11.12.新生児紅斑,サモンパッチ,ウンナ母斑の予後は?13.イチゴ状血管腫の予後は?
内容説明
本書は記憶の立場から医学にアプローチするという新しい手法で書かれており、如何にして記憶しやすくするかという点を徹底的に追求したものである。
目次
総論
内分泌・代謝
感染症
膠原病・アレルギー
消化器
呼吸器
循環器
血液
腫瘍
腎
神経
その他