内容説明
豊子〓(一八九八~一九七五年)は多様な顔を持つ中国の文人である。清朝末期の光緒二四年(明治三一年)に生まれ一九七五年に没するまで、二百冊になんなんとする著書を残したが、それらを通して豊は画家・随筆家・翻訳家・芸術教育者として知られた文字通りの文人である。本書は、このように多様な顔を持つ豊の像をトータルにとらえようとした意欲的な業績である。
目次
第1部 豊子〓研究の現況
第2部 豊子〓と日本(竹久夢二の影を出て―豊子〓と竹久夢二;豊子〓における夏目漱石像;豊子〓の翻訳―その『源氏物語』訳について;豊子〓の日本観)
第3部 豊子〓と中国(豊子〓の芸術教育論;豊子〓の児童文学;豊子〓の仏教思想)
第4部 閑適を夢見た文人
-
- 電子書籍
- 【分冊版】武狂争覇 7 MeDu CO…