中国ビジネス通訳裏話―だから、漢語はおもしろい!

個数:

中国ビジネス通訳裏話―だから、漢語はおもしろい!

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784497213112
  • NDC分類 801.7
  • Cコード C3087

内容説明

通訳のモットーは“得其意、忘其形(意味は汲み取り、形は忘れる)”!同じ漢字を使う日本と中国だからこそ起こる誤解、文化の違いによる摩擦を、ビジネスや通訳の「現場」で遭遇した笑い話・裏話を交えて解説!天安門事件当時の思い出を綴った「通訳冥利」、未来を担う若者へのメッセージ「ひたむき(六き)に学ぼう!」なども収録。おもしろくてためになる、さらには元気が涌いてくる「一読三鳥」の語学エッセイ。

目次

なかなか謝らない中国人
どう学べばいいの―漢語学習の心得
日中同字異議で起きる喧嘩
文化の違いからくる誤解
通訳冥利“翻訳的善扱fany`i de sh`anb`ao”
ひたむき(六き)に学ぼう!

著者等紹介

戸毛敏美[トゲトシミ]
1936年中国ハルビン生まれ。1958年中国人民大学を卒業して帰国。三十数年貿易業界で勤務。主な任務は輸入拡大。1996年より関西外国語大学外国語学部教授及び大学院中国ビジネスコミュニケーション学科指導教授として17年間勤務。現在関西外大孔子学院参事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品