目次
序論 中国の開港と沿海市場
第1章 開港後における外国貿易品流通機構の一考察―ギルドの流通支配を中心として
第2章 十九世紀後半期、中国沿岸部の市場構造―「半植民地化」に関する一視点
第3章 広東省潮州地方における砂糖貿易の展開と地域社会―汕頭港の流通状況を中心として
第4章 十九世紀中葉、上海における豆規銀本位制の成立について―中国在来の地域的通貨金融機構の一考察
付篇 もう一つの上海案内―魔都・上海戦・豫園
著者等紹介
宮田道昭[ミヤタミチアキ]
1951年、東京都生まれ。1973年、明治大学文学部(東洋史専攻)卒業。1980年、明治大学大学院文学研究科単位修得退学。中国・華東師範大学留学を経て、神戸女学院大学文学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。