出版社内容情報
2021年6月に発行した『初学者のための経営学概論』をリニューアルしたもの。前著をより学生が興味をいだきやすい経営戦略に関し、内容をもっと厚くし、伝統的な経営学の内容だけではなく、実社会でも重要視されているビジネスモデルやサービスマネジメントに関しても取り入れた。
【目次】
第1章 企業論 第2章 組織管理論 第3章 経営管理論 第4章 人的資源管理論 第5章 モチベーション論 第6章 リーダーシップ論 第7章 競争戦略論 第8章 全社戦略論 第9章 中小企業論(ベンチャー企業論) 第10章 ビジネスモデル論 第11章 マーケティング論 第12章 サービスマネジメント論 第13章 財務管理論 第14章 企業の社会的責任論(CSR)論
目次
第1章 企業論
第2章 組織管理論
第3章 経営組織論
第4章 人的資源管理論
第5章 モチベーション論
第6章 リーダーシップ論
第7章 競争戦略論
第8章 全社戦略論
第9章 中小企業論(ベンチャー企業論)
第10章 ビジネスモデル論
第11章 マーケティング論
第12章 サービスマネジメント論
第13章 財務管理論
第14章 企業の社会的責任(CSR)論
著者等紹介
前田卓雄[マエダタカオ]
北九州市立大学大学院社会システム研究科博士後期課程修了、博士(学術)。株式会社間組(現:株式会社安藤・間)を経て、現在、中村学園大学流通科学部教授
三島重顕[ミシマシゲアキ]
京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了、博士(経済学)。University College London等を経て、現在、名古屋市立大学経済学研究科教授
遠原智文[トウハラトモフミ]
東北大学大学院経済学研究科(博士課程後期3年の課程)経営学専攻修了、博士(経営学)。福島工業高等専門学校、大阪産業大学等を経て、現在、神奈川大学経済学部教授
尾身祐介[オミユウスケ]
早稲田大学商学研究科博士課程単位取得満期退学、修士(商学)。(一財)電力中央研究所、東北公益文科大学を経て、現在、大阪経済大学経営学部准教授
小川悦史[オガワエツシ]
青山学院大学大学院経営学研究科博士後期課程修了、博士(経営学)。大阪経済大学を経て、現在、亜細亜大学経営学部准教授
陳俊甫[チンジュンフ]
東北大学経済学研究科博士後期課程単位取得満期退学、博士(経営学)。東京都立産業技術大学院大学、広島大学を経て、現在、大阪経済大学経営学部准教授
足代訓史[アジロサトシ]
早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得満期退学、博士(商学)。株式会社日本総合研究所,拓殖大学等を経て、現在、専修大学経営学部教授
鈴木雄也[スズキユウヤ]
関西大学大学院商学研究科会計学専攻修了、博士(商学)。流通経済大学を経て、現在、大阪産業大学経営学部准教授
土井貴之[ドイタカユキ]
神戸大学大学院経営学研究科博士課程前期課程修了、修士(経営学)。兵庫県立洲本実業高等学校・神戸商業高等学校教融を経て、現在、中村学園大学流通科学部准教授
持松志帆[モチマツシホ]
西南学院大学大学院経営学研究科博士後期課程修了、博士(経営学)。川崎医療福祉大学を経て、現在、中村学園大学流通科学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。