変化対応力を高める『お役立ち』思考のすすめ―外食プロが語る「顧客志向」商いの本質

個数:

変化対応力を高める『お役立ち』思考のすすめ―外食プロが語る「顧客志向」商いの本質

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月09日 02時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 288p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784496056819
  • NDC分類 675
  • Cコード C3034

出版社内容情報

企業経営におけるマーケティング志向に焦点をあてる。顧客を大切にすること、それを実現できる従業員を大切にすること、それが出来ればコロナ禍などに負けず企業経営を続けることが出来る。

目次

第1章 ポストコロナ時代を生き抜く顧客志向マーケティング
第2章 顧客志向マーケティングを支えるホスピタリティマインド
第3章 顧客志向が組織に根付くマインド形成
第4章 顧客志向の高い人材を育てるリーダーの役割
第5章 顧客志向を具現化するマーケターの学びとお役立ち
第6章 創業理念こそが顧客志向の原点

著者等紹介

田村茂[タムラシゲル]
元株式会社モスフードサービス専務取締役。office igatta代表。1952年岩手県大船渡市生まれ。日本大学経済学部在学中、モスバーガー創業者・櫻田慧と運命的出会いをし、創業間もないモスバーガー1号店でアルバイトを始める。大学卒業後、大手銀行に入行するが、10ヶ月後に(株)モスフードサービスに転職。店長、SV、営業部長等を歴任。1987年には商品部長としてモスライスバーガーを開発。取締役商品本部長、取締役専務執行役員COOを経て、2011年に専務取締役就任。専務退任後は特別顧問を務める。並行して、2016年から元(株)日本マーケティング塾取締役兼特別講師。2017年に(株)モスフードサービス退社。現在は、office igattaの代表として、また(一社)流通問題研究協会特別研究員兼北海道地域フード塾講師や(一社)マーケティング共創協会の登録講師を兼務し、外食産業を含めた小売りサービス業の分野を中心に、マーケティング、商品開発、ホスピタリティマインド、リーダーシップなどをテーマに研修や講演を多くの企業や団体で行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品