いい会社には、活きた社内制度がある。―人を大切にする56社の法定外福利厚生

個数:
  • ポイントキャンペーン

いい会社には、活きた社内制度がある。―人を大切にする56社の法定外福利厚生

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年04月30日 20時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 264p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784496056437
  • NDC分類 336.48
  • Cコード C3034

出版社内容情報

社員とその家族を大切にしている企業、社員とその家族が幸せを実感している企業の業績は、例外なく安定的に高く、逆に社員を業績向上のための手段・コストと考えている企業ほど業績が低い、ということが近年次第に明らかになっています。
本書は心温まる多彩な福利厚生制度が導入されている企業56社を紹介するとともに、効果的導入方法やその運用方法についても7つの視点から解説する。                                

内容説明

社会人学生たちが全国を歩いて集めたオリジナル福利厚生の先進事例は、経営者・社員たちの知恵の結晶です。

目次

第1章 56社の経営の考え方・進め方と福利厚生制度(経営の考え方・進め方;福利厚生制度の実施状況等;人を大切にする企業の経営成果)
第2章 いい会社の法定外福利(笑顔とピース溢れる会社で健康な生活を 株式会社英田エンジニアリング(岡山県美作市)
「八つの誓い」で行動した日本で一番「ありがとう」を集める会社になる! 株式会社エイト(東京都八王子市)
健やかに暮らす 株式会社エコ建築考房(愛知県一宮市) ほか)
第3章 法定外福利の効果的導入と運用の7つのポイント(正しい経営の実践;社員とその家族をはじめとする関係する人々の幸せのための福利厚生制度;血の通った制度と企業風土がより重要 ほか)

著者等紹介

坂本光司[サカモトコウジ]
1947年、静岡県生まれ。経営学者、「人を大切にする経営学会」会長。公共産業支援機関指導調査課長等を経て、常葉学園浜松大学(現・常葉大学)や福井県立大学、法政大学大学院で教授を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

虎ボルタ

1
著者が選んだ56社の法定外福利厚生制度が紹介されています。世の中には色んな福利厚生制度があるもんですね。ただ、仕方ないんですが、似た制度(重複とは言えないんだろうな…)が紹介されているのも事実。そこへ至るいきさつとか、思考は異なるのかもしれませんが、紙面の都合上、差を感じにくい部分はあったかな。2024/02/12

めぐりん

0
福利厚生の仕組みが従業員の意欲向上に役立つことは分かったが、結局、報酬で動かしていると誤解しかねない。むしろ内在的な動機への働き掛けが大切と言うことを示している?2023/08/10

黒とかげ

0
うーん。知りたいのは、どうやって福利厚生のお金を出しているかであって、福利厚生そのものではなかったなぁ。無限にお金があれば、どんな会社も厚い福利厚生を実現できる。いかに経済性とのバランスを取るかに、経営のセンスが問われているだろう。2023/07/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20854556
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品