内容説明
人事コンサル歴50年のベテランが語る鍛えられ、学んだこと。
目次
1 経営コンサルタント指導者養成講座の全貌と特色(講座の概要と受講動機;講座の受講生 ほか)
2 コンサルティング業務の厳しさとやりがい(なぜ50年間コンサルティングに携わることができたか;新人事制度が導入できなかった唯一無二の企業 ほか)
3 研修業務の厳しさとやりがい(コンサルティングと研修業務の特色と違い;コンサルタントとして初めて担当した研修講座 ほか)
4 長く、そして深く心に残る人材の思い出(魅力にあふれるCEOの言行録;個性に富んだプロジェクトリーダーの行動様式 ほか)
5 今後求められる専門職像と能力向上のプロセス(50年間のコンサルティング活動を支えた基盤;今後の専門職に求められる4つの能力要件 ほか)
著者等紹介
竹内裕[タケウチユタカ]
1963年神戸商科大学(現兵庫県立大学)卒業。1969年中小企業診断士資格取得。1972年日本生産性本部経営コンサルタント指導者養成講座(全日制1年コース)修了。その後同本部経営コンサルタントとして人事・賃金制度の設計、中長期経営計画の策定、管理職の研修業務等に携わる。1985年同本部より独立。以降、(株)RECコンサルティング・グループ、(株)ヒューマンウエア研究所にて主として能力・成果主義人事制度の設計・導入とフォローアップおよび管理職等の研修業務に従事する。2018年コンサルティング実務の第一線より退く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
-
- 和書
- ハングルのとびら