非常事態に絶対負けない経営

個数:

非常事態に絶対負けない経営

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 251p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784496055140
  • NDC分類 336
  • Cコード C3034

内容説明

ITにもAIにも振り回されるな!いきなり始まったリモートワークで組織をガタガタにしないための「会社の体幹」づくり。

目次

第1部 非常事態を直視する―逃げないで覚悟を決める(非常事態の発生;コロナ禍でわかった日本の構造的課題;非常事態に求められる社長の覚悟と役割;初めて体感した地球規模の危機感)
第2部 非常事態に絶対負けない経営―三か月で最強の会社にする(三か月で最強の会社にする経営;「当たり前の経営」の出発点は感染率を抑えた日本式挨拶から;人間関係の修復;非常事態の黒字化はコストの削減から;ペーパーレス化の目的は改革・改善;すべては現場!基本の基本「5S」;IT・AI時代も「ホウレンソウ」が基本;ムダのない会議にするためのヒント;コロナ禍の思わぬ副産物;テレワークでできる革新の訪問営業;IT時代の組織の簡素化)
第3部 非常事態に絶対勝つ経営―変化できる会社だけが生き残る(組織の原則が抜本的に変わる;人事評価の見直しと成果主義の導入;本来のリストラクチャリング;九九%失敗する意識改革も今なら九九%成功する;コロナ禍が残した日本の課題;IT・AI時代とどのように折り合っていくのか)

著者等紹介

児島保彦[コジマヤスヒコ]
経営コンサルタント・中小企業診断士。1937年、長野県千曲市生まれ。1961年、早稲田大学商学部卒業。住友大阪セメント常務取締役を経て、1995年、オーシー建材工業社長に就任。赤字会社だった同社をわずか半年で黒字に転換。退任後、65歳で経営コンサルタントを開業、有限会社祥を設立。三井住友銀行グループSMBCコンサルティング、日本経営合理化協会、大阪商工会議所他講師を歴任。清泉女学院短期大学兼任講師、信越放送「儲かる会社の必勝法」のコメンテーターも務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品